-
アエオニウム ブロンズメダル 現品①
¥2,580
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約11cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アエオニウム ブロンズメダル 現品②
¥2,580
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約11cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ シルテペカナ 現品/2
¥1,680
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約7cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 矮性でコンパクトに育つモンステラ品種 デリシオサの中から突然変異で現れ小さい状態でも葉の切れ込みが綺麗に入ります。 成長も遅く場所を取りがちなモンステラですが、こちらは場所を取らず飾りやすいタイプになります。 しっかり葉も割れ肉厚な硬い葉でかなり良いコンパクタです。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ シルテペカナ 現品/1
¥1,680
SOLD OUT
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約7cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 矮性でコンパクトに育つモンステラ品種 デリシオサの中から突然変異で現れ小さい状態でも葉の切れ込みが綺麗に入ります。 成長も遅く場所を取りがちなモンステラですが、こちらは場所を取らず飾りやすいタイプになります。 しっかり葉も割れ肉厚な硬い葉でかなり良いコンパクタです。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
ザミオクルカス レイブン ザミフォーリア(登録品種) 現品 送料込
¥5,800
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約12cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 ザミオクルカス レイブンは、名前の通り、カラスのような艶のある黒い葉を広げる観葉植物です。 新芽は緑ですが、だんだんと黒に変色していき、緑と黒のコントラストも魅力のひとつです。 10~12枚の葉が閉じたまま生長し、一斉に開くように生える新芽の生え方が非常にユニークです。 肉厚な葉には水分が蓄えられているため、乾燥に強いという特徴を持ちます。 ゆっくりと成長していくため、年月をかけて育成を楽しめます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ レクレリアナ 斑入り 現品
¥7,880
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約11cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 矮性でコンパクトに育つモンステラ品種 デリシオサの中から突然変異で現れ小さい状態でも葉の切れ込みが綺麗に入ります。 成長も遅く場所を取りがちなモンステラですが、こちらは場所を取らず飾りやすいタイプになります。 しっかり葉も割れ肉厚な硬い葉でかなり良いコンパクタです。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
カラテア ベラ 現品/2
¥2,080
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 カラテアは熱帯地方の観葉植物で、側脈に沿って濃緑色の斑が入るのが特徴です。魅惑的な葉の模様がひと目を引くため、インテリアの観葉植物として取り入れると南国の雰囲気が漂います。マコヤナやオルビフォリアなど種類も豊富で、葉の模様や色の違いを楽しむことができます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
カラテア ベラ 現品/1
¥2,080
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 カラテアは熱帯地方の観葉植物で、側脈に沿って濃緑色の斑が入るのが特徴です。魅惑的な葉の模様がひと目を引くため、インテリアの観葉植物として取り入れると南国の雰囲気が漂います。マコヤナやオルビフォリアなど種類も豊富で、葉の模様や色の違いを楽しむことができます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
カラテア ホワイトヒュージョン 現品/2
¥3,600
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 カラテアは熱帯地方の観葉植物で、側脈に沿って濃緑色の斑が入るのが特徴です。魅惑的な葉の模様がひと目を引くため、インテリアの観葉植物として取り入れると南国の雰囲気が漂います。マコヤナやオルビフォリアなど種類も豊富で、葉の模様や色の違いを楽しむことができます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
カラテア ホワイトヒュージョン 現品/1
¥3,600
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 カラテアは熱帯地方の観葉植物で、側脈に沿って濃緑色の斑が入るのが特徴です。魅惑的な葉の模様がひと目を引くため、インテリアの観葉植物として取り入れると南国の雰囲気が漂います。マコヤナやオルビフォリアなど種類も豊富で、葉の模様や色の違いを楽しむことができます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
フィロデンドロン リングオブファイヤー 現品
¥3,780
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約12cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 フィロデンドロンは、中南米原産のサトイモ科の植物で、約650種ほど自生していると言われています。 フィロデンドロンは生長するにつれて気根と呼ばれる根が発達し、他の植物や岩などに着生しながら生長していきます。 耐陰性があり、室内の明るめの半日陰なら育つので、初心者にもおすすめのインテリアグリーンです。 「フィロデンドロン・バーキン」は、斑入りの葉が美しい園芸品種で、白くくっきりとした葉脈が印象的。 フィロデンドロン・ミニバーキンは葉の小さいタイプとなります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
カラジウム ポストマンジャーニー 現品
¥1,786
5%OFF
5%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 カラジウムは、色鮮やかな細長いハート形の葉が美しい球根植物です。葉色だけでなく、模様も点状に入ったり、葉脈に沿って出たりします。 白い斑入り葉は涼しげで、赤い斑入りはトロピカルな印象です。日当たりがよいほど発色がよく、室内での観賞用だけでなく寄せ植えにも使用されます。 育てやすい植物ですが、寒さに弱いので冬の管理には気を付けてください。葉の色や模様によって印象が違う植物なので、飾る場所に合った種類のカラジウムを選んで育てましょう。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラデリシオーサ コンパクタ 現品
¥7,880
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約12cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 矮性でコンパクトに育つモンステラ品種 デリシオサの中から突然変異で現れ小さい状態でも葉の切れ込みが綺麗に入ります。 成長も遅く場所を取りがちなモンステラですが、こちらは場所を取らず飾りやすいタイプになります。 しっかり葉も割れ肉厚な硬い葉でかなり良いコンパクタです。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ フリードリヒスタリー ミント【マドカズラ ミント斑入り】現品
¥4,760
15%OFF
15%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約10.5cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 モンステラの仲間になるのですが、 モンステラは葉に切り込みが入るのに対し、フリードリヒスタリーは葉に窓のような穴が開いています。 基本は緑の葉、本品はミント斑入りとなります。 和名ではマドカズラと呼ばれています。 マドカズラはアダンソニーという種類もございます。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ ジェイドシャトルコック 現品2
¥1,440
20%OFF
20%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 モンステラは熱帯アメリカに分布する、つる性(半つる性)の植物で、20~40種ほどの種類があると言われています。 小さな株のうちは水を好みますが、大きくなると比較的乾燥にも強くなる植物です。 「モンステラ ジェイドシャトルコック」について モンステラの中では流通量の少ない品種で、日本には数年前から流通し始めた比較的新しい品種です。 通常のモンステラと違い、葉に穴があかず大きくつややかな深緑色に凹凸のある立体的な見た目をしています。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
モンステラ ジェイドシャトルコック 現品1
¥1,440
20%OFF
20%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 モンステラは熱帯アメリカに分布する、つる性(半つる性)の植物で、20~40種ほどの種類があると言われています。 小さな株のうちは水を好みますが、大きくなると比較的乾燥にも強くなる植物です。 「モンステラ ジェイドシャトルコック」について モンステラの中では流通量の少ない品種で、日本には数年前から流通し始めた比較的新しい品種です。 通常のモンステラと違い、葉に穴があかず大きくつややかな深緑色に凹凸のある立体的な見た目をしています。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
フィロデンドロン ヘデラカム バリエガータ 現品②
¥1,881
5%OFF
5%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約9cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 フィロデンドロンは、中南米原産のサトイモ科の植物で、約650種ほど自生していると言われています。 フィロデンドロンは生長するにつれて気根と呼ばれる根が発達し、他の植物や岩などに着生しながら生長していきます。 耐陰性があり、室内の明るめの半日陰なら育つので、初心者にもおすすめのインテリアグリーンです。 「フィロデンドロン・バーキン」は、斑入りの葉が美しい園芸品種で、白くくっきりとした葉脈が印象的。 フィロデンドロン・ミニバーキンは葉の小さいタイプとなります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
ディスキディア ミリオンハート 斑入り 現品 3
¥1,360
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -つるの長さ約20〜30cm -ポットサイズ 約10.5cm ポットごと発送いたします。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えますが、蒸れには弱いので過湿には注意してください。冬場は水やりの頻度を減らし、乾燥気味に管理しましょう。 ・植え替え・土 ディスキディアは蒸れに弱いので、鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
ディスキディア ミリオンハート 斑入り 現品 2
¥1,530
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -つるの長さ約20〜30cm -ポットサイズ 約10.5cm ポットごと発送いたします。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えますが、蒸れには弱いので過湿には注意してください。冬場は水やりの頻度を減らし、乾燥気味に管理しましょう。 ・植え替え・土 ディスキディアは蒸れに弱いので、鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アロカシア オドラ 斑入り 現品
¥3,043
15%OFF
15%OFF
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約10cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アロカシアは、サトイモ科クワズイモ属に属する植物で、日本や熱帯アジア、オーストラリアに分布しています。大きなハート型の葉がエキゾチックな雰囲気でインテリアグリーンとしても人気が高いですよ。アロカシアは、傘のような大きい葉をもつものや、手のひらくらいの小型のものなどさまざまなサイズがあります。 もともと暖かい地域に自生している植物なので、暑さには強く、寒さには弱いため、日当たりのいい場所で育てるのがおすすめです。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 明るく風通しの良い室内で育てましょう。明るい日陰ほどの場所で育ちますが、だからこそ夏場の強い日差しは苦手です。夏はレースのカーテン越しの光くらいで育て、葉焼け防止に努めましょう。 冬は室内で育てましょう。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 葉水も行うと葉がイキイキとします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。土は観葉植物用ではなく、水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春から夏にかけて、液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アエオニウム ブロンズメダル 現品②
¥2,580
SOLD OUT
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約11cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アエオニウム ブロンズメダル 現品①
¥2,580
SOLD OUT
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約11cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アエオニウム ピンクウィッチ 現品②
¥1,780
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約10cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
アエオニウム ピンクウィッチ 現品①
¥1,780
-育てやすさ :初心者でも育てやすい - 発根 :有り -植物の状態 :良い -ポットサイズ 約10cm ポットごと発送いたします。 【植物説明】 アエオニウムは、冬生育型の多肉植物の代表的な存在です。カナリア諸島を中心に36の原種が知られ、種間交配由来の園芸品種も多く存在します。 流通する多くの種類は灌木状に茎立ちし、その先に葉が展開して整った形のロゼットを形成します。葉色も真っ黒から明るい緑、斑入りの品種では白や黄、紅色に染まるものもあり、観葉植物として扱われることもあります。 【育て方】 ・置き場所・日当たり 冬生育型として栽培しますが、5℃以下の極端な寒さは好まないので、厳寒期には室内に取り込んだり、防寒をしたりしたほうがよく生育します。すべての種類で、色鮮やかに育つには明るい光が当たることが必要です。 生育温度は8~25℃程度。それ以上に気温の上がる梅雨明けから夏場は風通しのよい日陰で水やりを控えて休眠させます。 ・水やり 春から秋の間は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 冬は土が乾いてから2から3日後に水やりをします。 ・植え替え・土 鉢いっぱいに育ってきたら植え替えをしましょう。少なくとも2〜3年に1回は春か秋の時期に植え替えをしてください。水はけの良い多肉植物用の土がおすすめです。 ・肥料 肥料は生育期である春、秋にかけて、追肥や液体肥料で月1回程度 【購入前にお読みください】 お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。 https://tomozouen.thebase.in/p/00004
いつもTOMOZOUENをご利用いただき有難うございます。
お客様と喜び、楽しみ、信頼を共有できるよう努めてまいります。
御購入いただきましたお客様の感想「レビュー」は励みになってます。
初めて御購入をご検討のお客様は参考にしてくださいませ。
【ご購入予定のお客様は必ずお読みいただき、同意のもとご購入ください】
・当店は発送リスク、トラブルを最小限にするために
多肉植物は全て 抜き苗でのお届けとなります。
鉢や土のご準備はご購入者様で ご準備いただく必要がございます。
・発根の有無の表記、実生苗、カット苗の表記は商品ごとに表記が無い場合もございます。
基本、輸入カット苗未発根の多肉植物であるとご理解の上、ご注文ください。
・商品ごとの商品説明も必ずお読みください。
・安心安全にお届けするために「ゆうパック」で発送させていただいております。
・到着後直ぐに開封をお願いします。(補償対象外となります。)
【問題があった場合、直ちにご連絡をお願いします】
・到着後にカビ、腐れを発見した場合は補償致します。※到着当日限りとします。
必ずお問い合わせフォームから状況が詳しく分かる写真の添付をよろしくお願いいたします。
当店でご利用できるクーポン、もしくは返金させていただきます。
※返金までに1週間~1ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。
・到着後、荷崩れ、内容物の破損、段ボールの破損等は最寄りの郵便局にご相談ください。
【補償対象外】※返品交換は受け付けておりません。
・写真のアングルによって実物と色味の違いは必ずあります。ノークレームでお願いします。
・葉の虫食い跡、爪折れ、葉の病気疑い等ノークレームでお願いします。
・包装、梱包による粉落ち、粉に指紋、外葉の折れ等ノークレームでお願いします。
・神経質な方、植物の特性、発送のリスクをご理解いただけない方は購入はお控え願います。
【発送について】
・毎週 月 金 曜日
発送日の13時までを受付をして、当日発送させていただきます。
※当日発送は注文数によっては翌発送日になる場合がございます。
※注文数によってケースバイケースで迅速な対応をいたします。
【コンビニ決済】
注文日から5日以内に入金がない場合、自動キャンセルとなります。
管理画面上ではキャンセル処理は行えません。
複数回購入の場合はご連絡をお願いします。
最初の購入と追加購入いただいた決済をサイト側でキャンセルをし、「〇〇様フォルダ」を作成おまとめをした合計金額で再度決済を行っていただきます。
再購入、決済完了後の発送とさせていただきます。
※ご注文日より2日後、4日後に支払い催促メールが購入者へ自動送信されます。
購入後にキャンセル希望の場合でも、自動送信メールを停止することができません。
予めご了承ください。
!!追加注文を承ります!!
「クレジット決済のお客様」
追加購入いただきましたらサイト側で送料分をマイナス調整致します。
「キャリア決済、プリペード決済等のお客様」
複数回購入の場合はご連絡をお願いします。
最初の購入と追加購入いただいた決済をサイト側でキャンセルをし、「〇〇様フォルダ」を作成おまとめをした合計金額で再度決済を行っていただきます。
再購入、決済完了後の発送とさせていただきます。
「コンビニ決済のお客様」
こちらをご覧ください。https://tomozouen.thebase.in/items/67195154
2022.9.29 更新