1/4

エバーフレッシュ 現品

¥2,800 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥930から

28BASE.TOMOZOUEN ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

-育てやすさ :初心者でも育てやすい
- 発根 :有り
-植物の状態 :良い
-ポットサイズ 約7cm ポットごと発送いたします。
【植物説明】
エバーフレッシュは、ボリビア原産のマメ科コヨバ属の常緑高木です。日本では観葉植物として人気ですが、現地では30mを超すほどの高木になります。涼し気な明るいグリーンの葉と華奢な樹形が人気です。

エバーフレッシュは同じマメ科のネムノキと同じく、夜になると葉を閉じて眠ります。これを就眠(睡眠)運動と言います。この就眠運動は、夜間に葉から水分が蒸発していくのを防ぐ為だと言われています。

エバーフレッシュは、春から夏に薄黄緑色の小さな花を咲かせます。花もネムノキの花を小さくしたような、直径2~3㎝程度の花です。花後には赤いサヤの中に黒い種子の入った実を付けます。これがアカサヤネムノキという和名の由来です。

【育て方】
エバーフレッシュは日当たりを好みます。ある程度の耐陰性はありますが、日照不足は枯れてしまう原因になります。日当たりの良い窓辺で管理しましょう。

エバーフレッシュは夏の気温が高い間はバルコニーなどでの管理も可能です。その場合、いきなり室内から屋外へ出すと葉焼け等のダメージの原因になります。徐々に外に出す時間を増やして慣らすようにしてください。
・水やり
エバーフレッシュは気温が低くなると休眠するので季節や気温(室温)によって水やりのタイミングを変える必要があります。

【気温が高いとき】
主に春~秋の生長期では土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えるようにします。

【気温が低いとき】
エバーフレッシュは気温が低くなってくると生長が緩慢になってきます。そのため、水をあまり必要としなくなるので、水やりの回数を減らします。具体的には、土の表面が完全に乾燥してから2~3日後に水やりをしてください。

エバーフレッシュを乾燥させて樹液の濃度を高めることで耐寒性を上げることができます。

水やりの回数を減らしてエバーフレッシュの葉が落ちてきたりするようならば水やりの回数を増やすなど調整してください。

【葉水】
葉水は乾燥を防ぐだけでなくハダニやアブラムシなどの害虫を予防する意味もあるので、毎日1回は霧吹きなどでするようにしましょう。

エバーフレッシュは葉にホコリが積もりやすいので、葉水のときに濡らしたティッシュペーパーか、ハンディモップを使って拭いて下さい。
・植え替え・土
植え替えの土は観葉植物・多肉植物用の水はけの良い土を選びます。

【購入前にお読みください】
お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。
https://tomozouen.thebase.in/p/00004

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2828)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品