



ユーフォルビア 五彩閣 現品
¥3,800 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,260から
-育てやすさ :初心者でも育てやすい
- 発根 :有り
-植物の状態 :良い
-ポットサイズ 約7cm ポットごと発送いたします。
【植物説明】
ユーフォルビア属は、約2000種を含んで全世界に分布しますが、そのなかで多肉植物として分類されるのは500~1000種程度です。
株の形態により、「柱形」「球形」「低木状」「コーデックス(塊茎)」「蛸物(たこもの)」の5種類に大きく分けることができます。
多肉ユーフォルビアの多くはアフリカ大陸や中東、マダガスカルに分布し、極度に暑く乾燥した環境での生育に適しています。その一方で、寒さには比較的弱いものが多く、低温期の過湿による根腐れには注意が必要です。
本来、草食動物に食べられないように発達したといわれるユーフォルビアの白い樹液は、動物(人間を含む)の粘膜に触れると炎症を起こさせるので注意が必要です。肌に付着した場合には、速やかに石けんや消毒用アルコールなどで洗い流すようにしましょう。乾いてしまうと、水だけでは洗い流せません。
【育て方】
栽培環境・日当たり・置き場
夏生育型の多肉植物として栽培します。4月から9月の気温の上がる時期に生育するので、日当たりと風通しのよい戸外で管理します。暑さには強く、通常、夏場でも生育が鈍ることはありません。
最低気温が15℃を下回るようになると生育が鈍くなるので、室内の明るい場所に取り込んで冬越しさせます。
・水やり
10月から3月ごろの低温期には休眠するので、断水して冬越しさせます。乾燥させることにより樹液が濃くなると、より低温に耐えられるようになります。
春に新芽が動き始めたら徐々に水やりを始め、その後の生育期は用土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
・植え替え・土
用土が古くなり、株の生育が鈍ったら植え替えを行います。
適期は生育期の直前か初期ですが、生育期間中はいつでも可能です。
植え替えの土はサボテン・多肉植物用の水はけの良い土を選びます。
【購入前にお読みください】
お客様が安心してお買い物ができるように下記のURLからご確認ください。
https://tomozouen.thebase.in/p/00004
-
レビュー
(2827)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について